いつも笑顔で!(「水平線の先にある夢」の続きブログ)

Yahoo!ブログで書いていた「水平線の先にある夢」の続きをこちらで書いています。2018以前のコメント付き過去記事はFC2ブログにあります。https://w2002moni.blog.fc2.com/

EURO2008がまもなく開幕…睡眠不足対策

EURO2008がまもなく開幕する。
EUROやW杯が開幕すると連日の試合観戦となるため
どうしても睡眠不足になってしまう。
大きな病気をしたこともあってなんとかならないかと考えた。

答えは、ポータブルDVDプレーヤーを購入して、通勤電車内で
試合を観ることだ。
僕は毎日片道2時間程度の長時間通勤を強いられている。
そして、その9割は座れるので、その座っている間に試合を観ようと考えたのである。
行き帰りで乗り換えはあるものの1試合は90分なのでなんとか1日1試合電車の中で
観戦できそうである。

そこで、どのポータブルDVDプレーヤーにしようか調べてみた。
PanasonicのDVD-nx98という機種がよさそうだった。
なぜかというと、以下のような理由からだ。

1.DVD-RAMが見れる。
2.ワンセグTVが見れる。
3.家のメインのDVDレコーダーがPanasonicだから互換性がいいのではないか。

デメリットは他の機種に比べて携帯性が悪い(8.5型とちょっと大きい)
ただ、これは画面が大きくて見やすいというメリットにもなるかもしれない。
あと、値段が高いということであった。
しかし、やっぱりDVD-RAMを見れる機種はこれしかなかったのでこれを購入した。

昨日から電車の中で家で録画したDVDを見ている。
まず、気がついたのは、画質が家の大きなTVほどよくないことである。
(これはワンセグ視聴の画質もよくないことが確認できたし、画面が飛ぶこともよくある)
僕は基本的にDVDの録画モードをEP8時間モードという最低レベルで行なっている。
家のTVと録画機の性能では、なんとは鑑賞に耐えられるのであるが、
ポータブルDVDプレーヤーではさらに画質が醜く見える。
サッカーも見てみたが、見えないわけではないけれどもちょっとこれではストレスがでてくる。
なので、電車の中で見ようとする番組は高画質モードで録画しなければならないだろう。
高画質モードで録画すると保存するDVDメディアの枚数が多くなってしまう。
費用も倍々となってくるので僕のような多くの番組を録画、鑑賞、保存するタイプに人にはつらい。
今後はFR(ぴったりモード)、LPモード(DVD1枚に4時間)ぐらいで
試してみようと思っている。
EUROだと録画放送は2時間なのでLPモードで録画してDVD1枚に2試合保存で
効率的なのだが、生放送は2時間20分ぐらいになってしまうのでLPモードでは
DVD1枚に2試合収まらない。
電車観戦用に生中継をDVDーRAMにFR録画して見て、後で消去する。
録画放送をLPモードで録画して保存用として1枚のDVDに2試合収める。
ただ、決勝トーナメントに入ると延長もあり、試合のグレードも高いので
生放送をFRモードで録画してそのままDVD-Rに保存するという方法を採ろうと思っている。
これで、画質、鑑賞、保存、費用のベストバランスになると思われる。

感想としてはやっぱりTV鑑賞の時間が家以外でも確保できるので
毎日1試合は朝早く起きて家で録画した深夜の第一試合を観て、
第2試合は電車の中で観戦するというプランで乗り切れると思うので
やっぱりポータブルDVDプレーヤー購入はよかったと思う。