いつも笑顔で!(「水平線の先にある夢」の続きブログ)

Yahoo!ブログで書いていた「水平線の先にある夢」の続きをこちらで書いています。2018以前のコメント付き過去記事はFC2ブログにあります。https://w2002moni.blog.fc2.com/

最初に取り付けてあったキッチン…シンク周り

久々に家づくりの記事を書きます。



セルフエコリフォーム前のキッチンについては、以前ちょっとだけ画像を公開しました。

今回はもうちょっとリフォーム前の別のキッチン画像を公開したいと思います。

イメージ 1


これはシンクを正面から見たところです。

・真ん中がへこんでいる形になっていて、そこにちょっとしたものを置けるようになっていますね。これは使い勝手がよさそうです。

・ステンレスシンク…これは好みの問題もありますが、他のホーローや鋳物製や人工大理石製などのはデザインはさておき、洗い物が割れやすいという欠点があるそうです。有害物質の点で言えば、ステンレスもSUS301の鏡面仕上げだと思われますが、有害なニッケルが空気中に多量に放出するとは思えないため、人造大理石を除けばほぼ問題はないと思われます。

・混合水洗だけで浄水用単独水洗がない…これは問題ありです。日本の蛇口や水道管からは一定の鉛が溶出してきます。これは、日本の水質基準は満たすそうですが、欧米の基準を満たさないためTOTOの製品以外は欧米で販売できないという話しもあります。混合水洗で飲み水を使う場合は、お湯の通る管を飲み水も通るわけであり有害物質溶出の原因となります。拙宅では混合水洗とは別に蛇口は飲み水用の単独水洗を引くことにします。

・水切り天板…これはいいとは思いますが、簡単に代用品を使用することができるので、これを理由にシンクの良し悪しを判断してはいけないと思います。


イメージ 2


これは混合水洗の蛇口です。

・シャワー式ホース…これは大変便利だそうです。拙宅では、この機能に加えて、センサー式の機能を取り入れたいためINAXの蛇口を導入します。

浄水器…これには浄水器がついてませんが、飲み水に関して言えば、これにビルトインの浄水器をつけるなら単独水洗を別に右側に設けるべきでしょう。


イメージ 3


シンクの下の写真です。

・最近のシステムキッチンはシンク前にスペースが取れないため、ここを包丁入れに利用している場合が多いようです。これはこれでいいと思います。

・シンク下の引き出し…ここも好みの問題でしょうけど、拙宅ではこのような引き出しや扉を付けずにオープンにしてゴミ箱や移動式キャビネットなどを置けるようにします。

・天板…これは人造大理石ですが、おそらくゲルコートタイプでしょう。人造大理石は過去にも記事にしましたが、有害物質(スチレン)の放出量がかなり多いので換気扇や窓開け換気が思った以上に必要かもしれません。