いつも笑顔で!(「水平線の先にある夢」の続きブログ)

Yahoo!ブログで書いていた「水平線の先にある夢」の続きをこちらで書いています。2018以前のコメント付き過去記事はFC2ブログにあります。https://w2002moni.blog.fc2.com/

WAONと楽天Edy


電子マネーには他にもauWALLET、Quick Pay、Suicaなどいろいろありますが、
今回は最もメジャーなWAON楽天Edyについて考えてみます。

WAONはイオン系列なので、イオンモール内で使える他、
ミニストップファミリーマートマクドナルド、ビックカメラヤマト運輸などで使えます。
詳しくは以下参照。
http://sasp.mapion.co.jp/b/waon/

近くにイオンモールがあれば店内のお店ではすべて使えるので重宝しますね。


対する楽天Edyですが、ほとんどのコンビニで使える他、
地域のスーパーマーケット、ドラッグストア、Amazon楽天市場などのネットショップ、高速道路のサービスエリアなど多岐にわたるお店で使うことができます。
http://www.rakuten-edy.co.jp/search/merchant/

楽天Edyは使うお店の範囲が多く、お店によってもWAONは使えないけど、楽天Edyは使える店というところがよくあります。
対してWAONは使えるけど楽天Edyは使えないというパターン少ないと思います。
使い勝手は楽天Edyがよいと言えます。


次にそれぞれの還元率について調べてみました。

1万円のお買いものをした場合について比較します。

WAONの場合:
(マイルを貯めるのが目的なのでモバイル JMB WAONで検証します)
JAL TOP&Qカードでチャージ 50JALマイル
使ったとき 50JALマイル
合計 100JALマイル
金額換算 200円(1JALマイル2円として計算)
還元率 2%

楽天Edyの場合:(ANAマイルを貯める場合)
楽天カードでチャージ 50スーパーポイント⇒25ANAマイル
使ったとき 50ANAマイル
合計 75ANAマイル
還元金額 150円(1ANAマイル2円として計算)
還元率 1.5%

これまでEdyと言えばANAだったのですが、楽天と冠がついて以後、そうでもなくなっています。
では楽天EdyJALマイルを貯める場合を計算してみます。

楽天Edyの場合:(JALマイルを貯める場合)
リクルートカードでチャージ 120リクルートポイント⇒120pontaポイント⇒60JALマイル
使ったとき 50Pontaポイント⇒50Pontaマイル⇒25JALマイル
合計 85ANAマイル
還元金額 170円(1JALマイル2円として計算)
還元率 1.7%

僕はJALANA両方のマイルを貯めているので、ミックスでマイルを貯める方法も試算しました。

楽天Edyの場合:(JALANA両方のマイルを貯める場合)
リクルートカードでチャージ 120リクルートポイント⇒120pontaポイント⇒60JALマイル
使ったとき 50ANAマイル
合計 110マイル
還元金額 220円(1マイル2円として計算)
還元率 2.2%


上記でおわかりの通り、リクルートカードで楽天Edyにチャージして使う方法が一番還元率がいいことがわかります。
楽天Edy使用時の200円が税込なのか。税抜きなのかは確認できていません。
⇒こちらも税込みであることがわかりました。

JALマイルを貯めている人はWAON中心に使って、楽天Edyしか使えないところでは
楽天Edyを使う。
ANAマイルを貯めている人は楽天Edyを使う。
というような使い方でよいでしょう。
僕の場合は両方のマイルを貯めているので基本は楽天Edyになるでしょう。
ただ、リクルートカードを持っていないので、現在はWAONがあるところではWAONを使うようにしています。
リクルートカードは年会費無料で1.2%還元なので早めに取得したいと思います。



最後に、楽天Edyの情報ですが、高速道路のサービスエリアで使えるのに重宝していますが、
近所のメインで使うスーパーマーケットAでは、お店のポイントカードがクレジットカードと
の併用できないのですが、楽天Edyとの併用はできるのです。
スーパーマーケットのポイントは日によって*倍とか多いし、こういう制度のスーパーマーケット
は多いと思うので楽天Edyは外せないのです。