いつも笑顔で!(「水平線の先にある夢」の続きブログ)

Yahoo!ブログで書いていた「水平線の先にある夢」の続きをこちらで書いています。2018以前のコメント付き過去記事はFC2ブログにあります。https://w2002moni.blog.fc2.com/

御岳山周辺を制覇!2

今年は去年の富士登山でまたも頂上までは行ったものの、
剣が峰とお鉢巡りをできなかったリベンジをするといいうことで
それまでのトレーニング登山を含めて何回か登山しました。

そこで5月のGWの御岳山の記事が途中までで(つづく)としていましたので
途中の尻切れトンボの記事が多いこのブログですが、
これはつづきを書いていきたいと思います。

======================================================================


前回記事はケーブルカーを使わないで登り始めて1時間12分で合流時点の掲示板のところまで来ました。
ここから少しコンクリートの細い道が続きます。
ここからビジターセンターがあったり、宿泊できるところがあったり、建物の間を通り抜けて行きます。
ビジターセンターは以前、行ったことがあるのでスルーしました。

そこから少し進むと有名な神代ケヤキが現れます。

イメージ 1

イメージ 2

上のリンクのサイトにも書かれている通り、
幹囲8.2m、樹高約30mあり、ケヤキとしてはわが国でも有数の巨木で、樹齢はおよそ600年とも言われているそうです。

ケヤキというととても固い木で家具やその他の建築材料としても高価な木材です。
家のキッチンをセルフリーフォームで作ったときは、ネットでケヤキの板を購入して
くり抜いたりしましたが、とても固い木でルーターという電動工具を買ってくり抜いたり
しました。
水にも強く、簡単には腐食したりはしないようです。

   

この神代ケヤキを過ぎると、お土産屋さんやお休み処が並んだところにたどり着きます。
少し疲れたので、ここでちょっと休憩しました。

イメージ 3

こういうところはいろいろなテレビ局の取材で有名人のサインが並べてあります。
たしか具志堅さんの写真もあったような記憶があります。

イメージ 4
イメージ 5
























ここでは喉が渇いたのと、小腹も空いていたのでオランジーニャとゆずこんにゃくをいただきました。
お土産に木のしゃもじをいただきました。

30分ほど休憩して先に進むことにしました。
最初は御岳山山頂を目指しました。
少し進むと大鳥居が出てきます。ここから階段を上がります。

イメージ 6


イメージ 7

ここで参拝者が身を浄めるたのですが、正式な作法があるようです。
ここにその作法が書いてあります。
左手、右手、口の順なんですね。しかもやってはいけないこともあるそう。知らなかったです。