いつも笑顔で!(「水平線の先にある夢」の続きブログ)

Yahoo!ブログで書いていた「水平線の先にある夢」の続きをこちらで書いています。2018以前のコメント付き過去記事はFC2ブログにあります。https://w2002moni.blog.fc2.com/

6位 山梨県、静岡県 富士山 (1)


========================================================================================

6位 山梨県静岡県 富士山 (1)

この書庫、もう前回のマッターホルンの記事から2年以上開いてしまいました。
僕が実際に見た風景の中で印象に残った絶景を私的にランキングしているコラムです。
やっと、再開します。

イメージ 1
(この写真は4回目のトライのときの下山時に撮った影富士です)

 
6位は国内に戻って富士山です。
5回目のトライでおととしやっと剣が峰に立てたときの感動はまだ記憶が新鮮です。

最初のトライはもう20年以上前だったでしょうか?
連れ合いとその友達と3人で9月に入ってからでした。
9月3日ごろだったと思います。

そのときは、ちょっと前年のシーズン中に静岡側の富士宮口まで車で行ったことが
ありました。
そのときは、登山する予定ではなく、周りの外国人なんかも嬉しそうに登って
いるのを見て、ちょっと登ってみたくなりました。
それで、少し普通の出で立ちで宝永火口まで行きました。
そのとき、来年は登ろうと決めたのでした。

そして、翌年、最初のトライをしました。
この時は吉田口からでした。
激しい高山病になってしまったこともありましたが、
途中で天候が悪くなり、激しい風のため7.5合目あたりで断念して下山しました。

そして、また翌年、2回目のトライしました。
このときは、天候のことも考え8月中に登山しました。
このときも、7.5合目あたりで高山病の症状が出てきて、
8合目では頭が割れるように痛くなり、
山小屋で休憩と睡眠をとりました。
連れ合いの友人は全然平気そうでした。
これは、体力というよりも体質とその日の体調の問題のようです。
数時間休んで酸素を吸いながら登ることにしました。
頭の痛さと戦いながら、何とか頂上までは到達しましたが、
剣が峰に行く体力は残っておらず、しばらくして下山しました。
下山途中で登山靴がバカっと壊れて、テーピングテープで止めたことを覚えています。

それから数年後、今度は、母も一緒に家族でチャレンジしました。
これが3回目のトライです。
このときも吉田口です。
このときはペースを知らない母が最初飛ばし過ぎて、
足がつってしまい、7.5合目の山小屋までで下山しました。

(つづく)



====================================================================================

みなさんが絶景のお勧めポイントや思い出の風景などありましたら、
コメントよろしくお願いします。

その他、前回までのランキングはこちらです。
過去記事にもコメントいただければうれしく思います。