いつも笑顔で!(「水平線の先にある夢」の続きブログ)

Yahoo!ブログで書いていた「水平線の先にある夢」の続きをこちらで書いています。2018以前のコメント付き過去記事はFC2ブログにあります。https://w2002moni.blog.fc2.com/

プリンスルートで富士登山・・・5_いよいよ登山開始?

富士宮口五合目に着きました。
ここまでくるとかなり空気が薄く感じます。
4つの登山道で最も高い標高にある登山口なのでここに1時間は滞在する予定です。
これまでも2回、7.5合目ぐらいで高山病で苦しんだので今回は高山病対策を入念に行う予定です。
 
 
まずは昼食です。
売店、食堂のある建物に入っていきます。
 
イメージ 1
 
これは登山道の裏側の玄関です。
さすがに吉田口のように何件ものお土産屋や食堂があって賑わってるわけではなく
1件だけですが、4つの登山道の中では2番目に設備が整ってると言えるでしょう。
食堂も売店もまあまあ十分なものです。
 
ここからトイレは有料になります。
まだ洋式トイレより和式が多いのは改善してほしいところです。
やっぱり現在では洋式トイレばかりが優先的に使用されてるようですから。
 
ここは五合目で車が入って来れるところなのでメニューを見ても少し高いかな?という程度でした。
定食で1000円ぐらいでしょうか?
生姜焼き丼だったかな?下のものを食べました。
 
イメージ 2
なかなか美味しかったですよ。
ここまでくると水が貴重なので、水はたくさん飲めるわけではありません。
すでにここではジュースの値段も割高になります。
 
高山病対策のため1時間かけてゆっくり食事をして、トイレを済ませてから出発です。
 
売店・食堂から登山口方向に歩き出しました。
 
イメージ 3
50mくらいで登山口があります。
ここに登山道の案内地図があります。
ここから登ります。
 
イメージ 4
 
最初は左側の階段を上って行きます。
 
イメージ 5
 
普通の生活ではこんな階段でもおっくうに感じたりしますが、
登山の装備をしているとそんな感じはまったくなくワクワク感が頂点に達するところです。
 
イメージ 6
 
少し上るとすぐに建物が下になります。
 
そして階段を上りきると標高2400mの標識があります。
登山口の規模、利用者数ははるかに山梨県側の吉田口に譲りますが、
こういうところで”表口”という表現にプライドを感じます。
 
イメージ 7
 
みんなここで記念写真を撮っています。
この日は金曜日なので少しの待ち時間で写真が撮れましたが、土日やお盆時期はすごい混雑なんだと思います。
記念写真を撮って、いよいよ本格的な登山道を登り始めます。
そしてすぐに悲劇が?!