いつも笑顔で!(「水平線の先にある夢」の続きブログ)

Yahoo!ブログで書いていた「水平線の先にある夢」の続きをこちらで書いています。2018以前のコメント付き過去記事はFC2ブログにあります。https://w2002moni.blog.fc2.com/

気になる言葉

オタク言葉

アニメ、アイドルなどを追いかけるようになって1年以上経った。 そうすると、SNSもブログよりもツイッター、Instagram、SHOWROOM、LINE LIVEなどが中心になった。 そうすると、SNSやってる人はオタクが多いわけで、言葉使いもブログとは異なっていることがわ…

「スピード感をもって」って変な日本語だよ!

久しぶりに言葉シリーズです。 今回は近年よく聞くようになった 「スピード感をもって」 という言葉。 安倍総理が好き好んで使うことでも有名らしい。 もともと政治・経済方面で使われ始めたようだが、最近ではいろいろなところで使われている。 昨日にニュ…

ハッカーとクラッカーの違い

近くの大学でザイバーセキュリティ公開講座なる講座が開催されていたので、 どんなものかと思い、参加してみた。 もし、最近のフィッシング詐欺など手口や防御方法など参考になるものがあればいいとも思っていたが、 内容はセキュリティに関する全体的な概要…

「抜かす」、「抜かされる」って言う?

IKEA SHOPPING(文字をクリック) これまでこの書庫にはいろいろな言葉を取り上げてきましたが、 今回はこの言葉です。 「抜かす」 「抜かされる」 この言葉は上京してから初めて聞いた言葉です。 この言葉を使っている人の意図している意味は 「抜かす」⇒「…

嫌われる敬語、好かれるタメ語

嫌われる敬語好かれるタメ語 話し方で、損をしていませんか? 「正しい敬語」を使うのは、必要であっても、絶対ではありません http://image.masters.cau1.com/item/c/e/c/e/9/cece91d45855e932a468979e76261b367be96f00_1.jpg この本はおもしろそうだ!

でんでらりゅうば

さっきテレビを見ていたら懐かしい歌が聴こえてきた。 CMなのだが全国版でこれが放送されるとはうれしいではないか? この歌、長崎県出身者なら誰でも知っている有名なローカル童謡なのです。 歌っているのが長崎出身の仲里依紗さんと川口春奈さんなのが嬉…

3つの夢

セーブ ・ ザ ・ チルドレン スマトラ沖地震緊急支援 大人になる前から夢があっただろうか? 夢を持ってそれに向かって一生懸命になっている人はそれだけで幸せなんじゃないかなと思う。 少なくともそういう状態ならば、うつ病などにかかる確立はかなり下が…

バカにみえる日本語【解答編】

規定の解答者に達していませんが、あまり時間を開けても忘れてしまうので バカにみえる日本語の解答編を掲載します。 (1) × こんばんわ→こんばんは (2) × 完壁→完璧 (3) × 至上命題→至上命令 (4) × 思考錯誤→試行錯誤 (5) × 笑う角には→笑う門には (6) × そ…

バカにみえる日本語

また言葉の本を読んでみました。 今度は間違った日本語の本です。 読んでみてびっくりの言葉もありタメになりました。 それでは、みなさんも腕試しです。 以下の言葉で間違っているものを選んでみてください。 先着10名になったら解答編の記事を投稿します…

関西人の証、「マクド」「ホカス」「大学~回生」

最近、方言などの本を沢山読みました。 その中でも特にユニークだったのが、 「出身地(イナカ)がわかる!気づかない方言」(篠崎晃一/毎日新聞社著) です。 出身地(イナカ)がわかる!気づかない方言 http://image.masters.cau1.com/item/0/f/8/4/5/0f8…

よろしかったでしょうか?

この間、方言と共通語の話題を記事にしたあと、おもしろそうだったので図書館で関連本を数冊借りて読んでいる。 いやはやこれがなかなか面白いのだ! 以前Yurinりんの記事の中で 「よろしかったでしょうか?」 と言ったことを上司に咎められたということが記…

「重複」…これ何と読みますか?

これ、よく議論になる文字ですね。 じゃあ正解から書きます。 ”じゅうふく”または”ちょうふく” どちらも正解です。 もちろん、小学校や中学校のテストで ”じゅうふく”と答えても絶対に○です。 これをよく、「”ちょうふく”が正しい、”じゅうふく”は誤読だ!」…

「檸檬」と梶井基次郎

先日、中学校の教科書に載っていた川端康成さんの「朝の光の中で」という エッセイの思い出コラムを書いたときに、 ブログ友達のよしみんさんが梶井基次郎の「檸檬」が心に残っているというコメントを いただいて気になったので図書館で借りて読んでみました…

「はしょる」は共通語か?

僕が上京するまで一度も聞いたことの無かった言葉、それが 「はしょる」 である。 この言葉、Web検索してもいろいろな議論があって、 日本全国的に「いつも使っている」とか、「聞いたことも無い」という人もおり 使っている地域もマチマチで、よくわからな…

方言と共通語

方言と共通語 僕が小学生の頃、国語の教科書にあったコラムのタイトルである。 ここでは気になるのは「方言」ではなく「共通語」という言葉の方だ。 そのときの国語の先生は、 ”昔は「標準語」って言ったんですけどね、最近は「共通語」という言い方に 変わ…

「朝の光の中で」

忘れられない記憶がある。 記憶のメカニズムは不思議なものだが、今もって印象深いエッセイそれが、 川端康成さんの「朝の光の中で」なのである。 これは、中学校2年生の国語の教科書の最初に掲載されていたエッセイだった。 学年が変わって、まだ新しい先…