いつも笑顔で!(「水平線の先にある夢」の続きブログ)

Yahoo!ブログで書いていた「水平線の先にある夢」の続きをこちらで書いています。2018以前のコメント付き過去記事はFC2ブログにあります。https://w2002moni.blog.fc2.com/

少子化を実感する日々

日本では少子化が叫ばれて久しいですが、僕の感じていることを書いておこうと思います。


僕の周りには子供が2人以上いて、その子供が大きな障害を持っていないという家族は殆どいません。

詳しく割合を書くと以下のようになります。

1.適齢期になっても結婚していない。⇒25%

2.結婚はしているが、子供がいない。(つくる意思がない)⇒1%

3.結婚はしているが、子供がいない。(不妊治療を行ったもののできない)⇒19% 

4.子供はいるが1人のみ。⇒25%

5.子供が2人以上いるが、障害児がいる。⇒10%

6.子供は2人以上いて、大きな障害はない。⇒20%

これを見てびっくりする方も多いと思います。

確かに、日本全体の平均からするとかけ離れているかもしれません。


6番の「子供は2人以上いて、大きな障害はない」がたったの20%しかいないんです。



1番の結婚していないというのがまず多いです。

ある程度の年齢になると結婚自体をあきらめるのでしょうか?

2番、3番の子供がいないパターンですが、つくる意思がないという人もいるんですが、

それはさておき、僕の知人、友人、親戚関係には子供ができない人が多いのです。

それもキチンと産婦人科不妊治療をしているにもかかわらず、出来ないようなのです。

これ深刻です。環境ホルモンが影響しているんでしょうか?



4番の子供が1人しかいないパターンですが、

(うちは必ずしもあてはまりませんが)

どうやら見ていると傾向としては、晩婚の影響もあるのでしょうけど、

1人目の出産年齢が高くなり、そうなると、産むだけでも大変なのに加え、

子育てでも体力的にとてもキツイことになって、

とても2人目を産む気力がでないことが主な原因のようです。

これは、一般的に言われている経済的な理由とは違うようです。




それと以外と多いのが5番の障害児を抱えるパターンです。

僕が知っているだけで「ダウン症」「自閉症」「未熟児網膜症」や

もっと珍しい先天性難病などを持つお子さんを沢山知っています。



あと、不思議なんですが、

僕のように知人、友人、親戚関係に「子供2人以上いないという人」が多い場合、

その人の周りもやっぱり同じように子供2人以上いないという人が多いようです。

しかし、自分の家庭が子供2人以上いる家庭の人の知人、友人、親戚関係は

殆ど2人以上子供がいるといいます。

類は類を呼ぶんでしょうか?どうやら固まってるんですね。

これがどのような傾向を示すのか僕にはわかりません。

(サンプルが少ないから偶然かな?)



今の時代、普通と思われている「子供2人以上の健常者家庭」というそれだけで、

どれだけ幸福なことかと僕は思います。