いつも笑顔で!(「水平線の先にある夢」の続きブログ)

Yahoo!ブログで書いていた「水平線の先にある夢」の続きをこちらで書いています。2018以前のコメント付き過去記事はFC2ブログにあります。https://w2002moni.blog.fc2.com/

エコセルフリフォーム…クロス剥がしは意外と大変

夏休みの旅行や北京五輪観戦の合間にも週末には、セルフリフォームを地道に行なっている。
最初は、壁紙剥がしの作業から入った。

DIYで家づくりをするのは楽しいものでいろいろな方がブログ等に情報を載せているし雑誌やその手の指南本も結構ある。
しかし、セルフリフォームの場合、問題なのはむしろ作ることよりも解体作業にあるような気がする。
自分で解体を行なう場合の情報がほとんど得られないのだ。
ネット検索してもなかなかそのような方法を詳細に説明しているサイトは非常に少ない。
また、僕の場合はエコリフォームということもあってちょっと通常の方法では要求を満たさないこともある。

そのようなエコリフォームに関してある程度充実している本は日本に1冊しか見つけていない。
その1冊とは「あなたにもできる住まいのエコ・リフォーム」という本である。
この本には、エコ素材でリフォームするための建材の情報やある程度の解体方法、施
工方法などが記述されており、何より有害物質排除の方法が記載されているところがうれしい。

この「あなたにもできる住まいのエコ・リフォーム」という本を参考にしてまずは有害な塩化ビニールのクロスを剥がすことにした。

最初は、カッターナイフの先などで小さく切れ目を入れて剥がすと、面白いように簡単に剥がすことができる。
ただ、下地の石膏ボードに糊でついている内紙の部分は残ってしまう。
塩ビのクロス自体も塩ビの発がん性や可塑剤のから有害な物質が少しづつ室内に揮発するのであるが残った部分には問題の糊(接着剤)が残存している。
最近使われている糊はシックハウス法により過去のものより有害性は低くなったもののノンホルムと言われていてもホルムアルデヒドが0ではないし、他の有害物質が含まれているのでこれは除去しておく必要がある。

ということで、1部屋全体の表面を剥がしを終えても内紙と糊を除去する作業が残っていた。