いつも笑顔で!(「水平線の先にある夢」の続きブログ)

Yahoo!ブログで書いていた「水平線の先にある夢」の続きをこちらで書いています。2018以前のコメント付き過去記事はFC2ブログにあります。https://w2002moni.blog.fc2.com/

シード国とポット分け発表、フランス落ちた!!…2010年南アフリカW杯組み合わせ抽選会

FIFAよりシード国とポット分けが発表された。

■第1ポット(シード国)

 ブラジル、スペイン、オランダ、イタリア、ドイツ、アルゼンチン、イングランド南アフリカ

■第2ポット

 オーストラリア、日本、北朝鮮、韓国、ホンジュラス、メキシコ、米国、ニュージーランド

■第3ポット

 チリ、パラグアイウルグアイ、ナイジェリア、カメルーンコートジボワール、ガーナ、アルジェリア

■第4ポット 

 デンマーク、フランス、ギリシャセルビアポルトガルスロベニアスロバキア、スイス


どうかと言われていたフランスがシード国から漏れた。
フランスは前回大会準優勝国でありFIFAランク7位とそんなに悪くはないのに落とされた。
もしかしたら、これはFIFAとUEFAとの政治的なものが裏にあるかもしれない。
UEFA会長のプラティニは将来のFIFA会長の座を狙っているので
その関連と見るのはうがった見方だろうか?


今回、オランダが予選ですばらしい成績を収めたからという理由のようだけれど、
落ちるならフランスではなく、前回大会ベスト4で今大会の予選でも苦戦し
FIFAランクもフランスより1つ低いアルゼンチンでもよかった筈なのだ。

あとはアディダスのフランスと、ナイキのオランダの綱引きだろうか?
この2社の影での影響は計り知れないものがあるが、
スポーツの世界は公平であって欲しいものだ。


結果として、このポット分けはサッカーダイジェストが予想したものと全く同じになった。
だた、日本は第2POTなので抽選の順番が最後ではなく2順目になるかもしれない。


さて、日本がどこに入れば有利か考えてみよう。
サッカーダイジェストに面白い考察が載っていた。

今大会では試合開催都市間の距離より、高低差が大きいということから導き出されたものである。
確かに高地順能は人それぞれで慣れるのに個人差が大きいので、
初戦ではなく2戦目以降の順能期間が限られる試合は、「低地」→「高地」への移動は避けたい。



その観点で行くとB2が一番いいというのだ。
試合の開催地が
ヨハネスブルグ(高)→ブルームフォンテーン(高)→ダーバン(低)
であり、
ここを勝ち抜くと1位ならヨハネスブルグ(高)、2位ならポートエリザベス(低)。
2位になると高地対策はいらない。



さらにBブループになると開催国南アフリカの入った楽なグループを勝ち上がった国と
決勝トーナメントの1回戦を戦うことになるので有利だというのだ。
さすがサッカー専門誌だけのことはある。
確かにB2はベストだろう。


そして、そのときの対戦相手国について次回は考えてみることにする。