いつも笑顔で!(「水平線の先にある夢」の続きブログ)

Yahoo!ブログで書いていた「水平線の先にある夢」の続きをこちらで書いています。2018以前のコメント付き過去記事はFC2ブログにあります。https://w2002moni.blog.fc2.com/

「ゆうちょ銀行」は手数料が高くて手間がかかる(--〆)

”郵便局が一番手数料がかからなく良い!”そんな時代はとっくに終わっています!!!

みなさんは、銀行の手数料とかは気にしますか?

・銀行手数料など1円も払うのはイヤ!
・手数料より手間がかかるのがイヤ!

どちらのタイプもいることでしょう。

先日、消費税が8%に上がり、銀行などの手数料も軒並み手数料に対しても8%の課税が適用されています。

その中で気づいたのが、いろいろな銀行などの中で以前のイメージとはかなり違うと感じているのが
「ゆうちょ銀行」です。

まず、ATMの預入/払戻しでの利用を他の銀行と比べてみましょう。
自社のATM利用はどの銀行も基本的に無料なので今回は比較しません。
比較対象とするのは24時間365日使用できるコンビニATMを対象にします。
(他の金融機関ATMとの比較も省きますがのきなみ同じようなものです)

※すべて税込です。

ゆうちょ銀行
 ゆうちょ以外のATMすべて以下
  [平 日]8:45~18:00 1回につき108円 
  [土曜日]9:00~14:00 1回につき108円 
   上記以外(休日を含みます) 1回につき216円 

住信SBIネット銀行
 セブン銀行 0円
 イーネット 0円
 ローソンATM 0円
 ゆうちょ銀行 0円 合計で月5回まで無料 6回目からは 1回 108円(税込)
 ビューアルッテ 預入取扱いなし、払戻し0円

新生銀行
 セブン銀行 0円
 イーネット 0円
 ローソンATM 0円
 ゆうちょ銀行 0円
 ビューアルッテ 預入取扱いなし、払戻し0円

ソニー銀行
 セブン銀行 0円
 イーネット 0円 合計で月4回まで無料 5回目からは 1回 108円
 ローソンATM 0円 合計で月4回まで無料 5回目からは 1回 108円
 ゆうちょ銀行 0円 合計で月4回まで無料 5回目からは 1回 108円
 ビューアルッテ 取扱いなし

ジャパンネット銀行
 セブン銀行 0円 毎月1回まで無料(3万円未満なら2回目以降もすべて無料)、2回目からは162円
 イーネット 0円 毎月1回まで無料(3万円未満なら2回目以降もすべて無料)、2回目からは162円
 ローソンATM 0円 毎月1回まで無料(3万円未満なら2回目以降もすべて無料)、2回目からは162円
 ゆうちょ銀行 0円 毎月1回まで無料(3万円未満なら2回目以降もすべて無料)、2回目からは162円
 ビューアルッテ 取扱いなし

三菱東京UFJ銀行
 セブン銀行 平日8:45-18:00 108円、左記以外の日時 216円
 イーネット  平日8:45-18:00 108円、左記以外の日時 216円
 ローソンATM  平日8:45-18:00 108円、左記以外の日時 216円
 ゆうちょ銀行  曜日と時間帯によって108円または 216円
 ビューアルッテ 預入取扱いなし、平日8:45-18:00 108円、左記以外の日時 216円

もうひとつの重要な手数料として振込手数料があります。
これも同じ銀行間はほとんど無料ですので、他行へのネット振込手数料のみを比較してみます。
(いまどきATMを使って振込みする人はお年寄りしかいないと思いますし、
これを見ているってことはネットを使える人でしょうからネット振込だけ比較すれば十分でしょう)

※すべて税込です。

ゆうちょ銀行
 5万円未満 216円
 5万円以上 432円

住信SBIネット銀行
 月3回まで無料
 4回目からは 1回 154円

新生銀行
 スタンダードステージ 月1回無料、1回を超えた場合の手数料308円
 ゴールドステージ 月5回無料、5回を超えた場合の手数料優遇206円
 プラチナステージ 月10回無料、10回を超えた場合の手数料優遇103円

ソニー銀行
 月1回まで無料
 2回目からは 1回 216円

ジャパンネット銀行
 3万円未満 172円
 3万円以上 270円
 ※ジャパンネット銀行同士での振込みも54円かかる

三菱東京UFJ銀行
 3万円未満 216円
 3万円以上 324円
 ※「スーパー普通預金(メインバンク プラス)」で取引内容によっては無料。

上記を見て、いかがですか?
「ゆうちょ銀行」が高くて手間がかかるのがおわかりでしょう!
もっとも手軽で24時間365日使えるコンビニATMとネット振込み。
この時間帯で無料でお手軽に使えることこそ
平日の日中働いているサラリーマンにとってはとても重要なファクターです。

上記を見ると、住信SBIネット銀行新生銀行ソニー銀行の安さと手軽さが突出しています。
付け加えるならヤフオクをやってる人でYahoo!かんたん決済をを使って土日の振込、受領確認を
できるジャパンネット銀行でしょうか?
このジャパンネット銀行は以前は口座管理手数料なるものを徴収していましたが、
いまはそれがなくなりましたので口座をつくってヤフオク決済用として持っておくのも
いいかもしれませんね。

”郵便局が一番手数料がかからなく良い!”
そんな時代はとっくに終わっていることが証明できました。

コンビニが近くになく、郵便局しかないような田舎でも
住信SBIネット銀行新生銀行ソニー銀行
であれば無料でゆうちょのATMが使えて、振込みも無料なのですから
すでに「ゆうちょ銀行」を使うメリットはないと思います。

世の中の人がこういう現状をまだ知らないということだけがデメリットでしょうか?
こういうところにも先日の記事で話題にした”情弱”(情報弱者)問題が横たわっていますね。